企業情報 COMPANY INFORMATION
グループ概要 GROUP PROFILE
ピカソ美化学研究所グループ
創業 | (1935)昭和10年11月21日 |
---|---|
総資本金 | 13億1,500万円 |
従業員数 | 約1,000名 |
代表 | 八木 伸夫 |
取得 | ISO9001 品質マネジメントシステム認証取得 ISO22716 化粧品GMP優良製造規範(工場) ハラール認証ステータス(A)取得 ASEAN GMP認証 タイGMP認証 医薬部外品外国製造者認定 ISO 14001環境マネジメントシステム認証取得 |
事業所 |
|
TEL/FAX |
|
許可 | 化粧品製造業、化粧品製造販売業、医薬部外品製造業、医薬部外品製造販売業 |
事業内容 | 機能性・自然派コスメティックスの研究開発・企画・デザイン・製造 |
取引銀行 | りそな銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行(各 西宮支店)・みずほ銀行(灘支店) |
主要取引先 | 全国有力化粧品会社、株式上場会社 |
沿革 HISTORY
ピカソ美化学研究所は、
「美しく化する素」を社名の由来とし、
昭和10年(1935年)
最も新しい美容効果のある自然化粧品を創造するため、
創意工夫を社是に創業しました。
- 1935
-
ピカソ美化学研究所 創業
(大阪 西淀川区)
- 1947
-
西宮工場(旧本社・中央研究所)を新設
- 1965
-
化粧品OEM事業に進出
-
ピカソパンパウダー -
ピカソパステル
(棒状白粉) -
葉緑素アストリンゼント
-
- 1979
-
株式会社ビューティコスメティックス 設立
- 1992
-
神戸工場 メイン棟 竣工
- 1995
-
阪神淡路大震災 発生
- 1997
-
神戸工場 タワー棟 竣工
- 1999
-
株式会社コスメナチュラルズ 設立
- 2001
-
横浜工場 竣工
- 2002
-
旧本社・中央研究所 新設
- 2003
-
タイ現地法人
ピカソナチュラルズ ラボラトリー 設立
- 2005
-
東京オフィス・研究所 新設
- 2006
-
バンコク第1工場 新設
株式会社センチュリーラボ
(現 株式会社ピカソナチュラルズ) 設立
- 2007
-
美創化粧品研究開発(上海)有限公司 設立
- 2010
-
上海工場 新設
- 2016
-
日本経済団体連合会(経団連)に加入
- 2017
-
バンコク第2工場 新設
横浜第2工場 竣工
- 2019
-
横浜テクニカルセンター 新設
- 2022
-
東京第2研究所 新設
- 2023
-
大阪 本社・中央研究所 移転・新設
- 2024
-
駒ヶ根工場用地に研修センター 洗心庵を竣工
私たちはこれからも世界に向けて、
「美」にまつわる“創造”と“感動”を提供していきます。